携帯なしでも日雇いの仕事はできる!でも審査なし携帯もあるから持ってた方が良い

記事内に広告が含まれています。

携帯なしでも日雇いの仕事はできる!でも審査なし携帯もあるから持ってた方が良い

「携帯がないけど、お金を稼ぎたい」

そんな状況にある人でも、日雇いの仕事に申し込むことは可能です。

ただし、“携帯を持っているのが当たり前”という前提で進む場面が多いため、トラブルや不便が生じる可能性はあります。

そこでおすすめしたいのが、従って、やはり携帯を持つ必要があるでしょう。もしも過去の料金滞納などによって携帯契約できないのであれば、審査なし携帯携帯を契約するという手もあるため、紹介していきます。

携帯がほしいのに契約できない…その原因は?

「携帯がない」のではなく、「携帯を持ちたいけど契約できない」という場合、過去に携帯料金を滞納して強制解約されたことが原因で、携帯会社のブラックリスト(通称:携帯ブラック)に登録されている可能性が高いでしょう。

携帯ブラックに入ってしまうと、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルをはじめ、格安SIMの審査にも通らなくなります。

携帯ブラックを解除するためには、未納分の料金を支払うか、強制解約されてから5年経過するかしかありません。しかし実は、携帯ブラックの人でも契約できる携帯会社もあります

審査なしで契約できる携帯会社もある

実は、携帯ブラックになってしまった人でも契約できる携帯会社が複数存在します。

代表的な会社としては、以下のようなサービスがあります。

  • 誰でもスマホ
  • サンシスコン

これらの携帯会社は審査を行わずに契約できることを明言しており、携帯ブラックの人でも誰でも契約可能です。しかもプリペイドやレンタルとは違い、自分名義で一般的な携帯会社と同じように契約でき、090/080/070の携帯番号も持てるのが特徴です(サンシスコンは契約から6ヶ月間だけレンタル扱いとなる)。

また、これらの携帯会社は支払方法も口座振替やコンビニ払いを採用しており、クレジットカードが持てない人でも契約できるようになっています。

特に誰でもスマホや自治体やハローワークとも連携しており、そういったところでチラシ等が置かれていることもあります。

携帯を持てれば、タイミーやウーバーイーツも可能に

電話番号が取得できると、仕事の幅が一気に広がります。たとえば「タイミー」や「ウーバーイーツ」のようなスマホで始められる日雇いアプリにも登録できるようになります

特にタイミーは求人件数が多く、履歴書や面接も不要。アプリからサクッと応募して、即日働ける案件も多数あります。

審査なし携帯の料金は高め。でも十分ペイできる

審査なし携帯は、一般的な格安SIMと比べて料金はやや高めです。目安としては月額3,000円前後と考えておくと良いでしょう。

とはいえ、タイミーやウーバーイーツで数件働けば十分に元が取れるレベルです。最初のきっかけさえ掴めれば、その後の選択肢は大きく広がります。

まとめ:携帯なしでも日雇いは可能。でも、まずは携帯復活を

携帯がなくても日雇いの仕事に就くことはできます。ただし、スマホがあることで得られる利便性や仕事の幅は圧倒的に広いため、なるべく早く携帯を持つ準備を整えるのがおすすめです。

もしも携帯ブラックで契約が難しい場合は、審査なし携帯サービスを検討してみてください。少し割高ではありますが、それ以上に得られる選択肢と安心感のほうが大きいはずです。